PR
※本記事は、「ビッグモーター」が「ウィーカーズ(WECARS)」として活動を継続する前に書いた記事がベースとなっています。したがって、話の都合上「ビッグモーター」という名称としています。
「MOTA車買取」で一括査定を申し込むと「ビッグモーター」が入札してくることがあります。
「MOTA車買取」と「ビッグモーター」の関係について気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、「MOTA車買取」と「ビッグモーター」の関係やそれぞれの違い、そしてビッグモーターの買取の現状について解説します。
さらに、「MOTA」査定後のキャンセル方法についても紹介しますので、参考にしてください。
「MOTA」は「ビッグモーター」の子会社や関連企業ではありません。MOTAは「中古車一括査定サービスの名称」です。「株式会社MOTA」が運営しています。
一方、「ビッグモーター」は様々な自動車関連サービスを行う「株式会社ビッグモーター」が手掛ける事業です。
「ビッグモーター」は様々な不正が明るみに出たため、現在は「ビッグモーター」という名称では活動していません。2024年5月以降、「ビッグモーター」は「ウィーカーズ(WECARS)」として活動を継続しています。
MOTAでは、ビッグモーターを含めた全国各地の車買取業者との提携を通じて、ユーザーに査定額の比較を提供しています。
車買取業者の一つがビッグモーターで、MOTAを利用してビッグモーターからの査定を受け取ることもあります。
「MOTA車買取」と「ビッグモーター」は車買取において異なる役割を持つサービスです。
「MOTA車買取」は一括査定サイトであり、「ビッグモーター」はその査定を行う加盟店の一つです。
ユーザーがMOTA車買取に査定を依頼すると、MOTAの加盟店であるビッグモーターもその査定依頼を受け取ります。
ビッグモーターはMOTAを利用して査定を行い、その結果をユーザーに提供します。
ユーザーはビッグモーターだけでなく、他の加盟店からも査定額を比較することができます。
MOTA車買取は複数の買取業者の中から選ぶためのプラットフォームであり、ビッグモーターはその中で実際に査定を行う業者の一つとして機能しています。
2024年5月以降、「ビッグモーター」は「ウィーカーズ(WECARS)」として活動を継続しています。
MOTA車買取を通じて査定依頼をすると、「ウィーカーズ(旧ビッグモーター)」もその一つとして査定を行い、競争力のある価格を提示します。
しかし、一部のユーザーからは買取後に査定額が減額されるといった口コミが投稿されています。
ちなみに
「MOTA車買取」では「入札下限金額以下での買取禁止」となっています。
入札下限金額以下での買取の禁止(第5条1項&3項)
詳細:ユーザー(売主)が登録した売却対象車両の情報と査定した実車に大きな相違が無いにも拘わらず、加盟店都合で減額することを禁止する。原則入札金額の下限金額以上で買取りするものとする。
「MOTA車買取」公式サイトより引用
つまり、「実車査定の時、減額しちゃダメ!」ということです。
もし査定額を減額されたら、「入札下限金額以下での買取禁止」ということを主張しましょう。
ウィーカーズ車買取の評判について調査しました。別記事で解説しています。
MOTA車買取の口コミや評判を調査すると、利用者から多くの肯定的な評価が寄せられています。
例えば、グーグルマップに投稿されていた「MOTAの口コミ」を調査した結果、口コミ数は1822件、評価は4.2(5点満点)でした。
グーグルマップ以外にも、youtube、ヤフー知恵袋、X(旧ツイッター)、みん評、MOTA公式サイトなどでも、MOTAの評判やレビューがあります。
これらの口コミを分析し、良い口コミと悪い口コミに分類しました。
1. 高い査定価格
ディーラーの下取りなどよりも高額で売却できたという声が多く、満足しているユーザーが多いです。
2. 電話の数が少ない
他の一括査定サービスとは異なり、上位3社のみからの連絡なので、電話の嵐に悩まされることがないので快適だったという人が数多くいました。
3. スムーズな取引
スピーディーに査定から売却まで進むことができ、手続きが簡単であるという感想が沢山あります。
4. 業者の対応が良い
電話対応や実車査定の際に、買取業者の担当者が丁寧に対応してくれたので気持ちよかったと満足しているユーザーが多いです。
5. 使いやすいシステム
サイトが使いやすく、査定額の目安が分かりやすいです。私も使いましたが、とても便利なシステムだと思います。
6. 入札形式が良い
複数の業者間で価格競争が起こり、より高額で売却できる可能性があって良いと感じている人が多くいました。
7. 安心感がある
事前に査定額や業者名がわかるため、安心して取引できるという意見があります。
1. 査定の申し込みが少ない
提携している買取店の数が少ない地域では、入札に参加する業者が少なく、競争原理が働きにくい場合があります。
2. 最初の査定額より低くなった
交渉の機会を得るために意図的に高い概算査定額を提示し、実車査定時に減額しようとする業者がいる、という指摘もあります。
MOTAでは規約で不当な減額を禁止しています。あまりにヒドい場合、MOTAに通報すれば対応してくれます。
3. 「MOTAオークション」に不満
「MOTA車買取」の申込みをしたところ「MOTAオークション」を勧める電話がかかってくることがあるようです。「利用してみたが残念な結果だった」という口コミがありました。
4. 営業電話が多い
「他社に売却すると伝えたのに、しつこく電話が掛かってきた」という口コミが多数見かけました。
5. 期待したほど高くない
「CMを見て、高く売れそうな気がしていましたが、期待したほど高くなかった」「MOTA以外の買取店に高く売却しました」など、期待しすぎると残念な結果になることがあります。
6. 不快な対応の業者がいた
「しつこい電話、強引な交渉、など不快な事ばかり。MOTAが悪いわけではなく、その業者が悪いのですが、一気にイメージが悪くなった」という口コミがありました。
MOTAは多くの利用者にとってメリットの大きいサービスですが、利用する地域や交渉する業者によっては注意が必要な側面もあることがわかります。
MOTAのデメリットや口コミに関しては、別記事で詳しく解説しています。
MOTA車買取デメリット3選!悪い評判や良い口コミと合わせて紹介!
\申込み直後の電話なし!/
MOTA車買取 関連記事