PR
愛知県名古屋市瑞穂区の30代主婦です。
うっかりして、2003年式シエンタ X 4WD、
車検切れになってしまいました。
しばらく放置した後、ハスラー Gに買い替えたのですが、
シエンタのディーラー査定はゼロ。
でも、中古車買取り一括査定を使い、40万円で売却することができました。
こんな私の体験談、聞いてください。
ディーラーからは車検切れぎりぎりだって言われていたんですよね。
でも、すっかり忘れて遠出しちゃって、
携帯に電話が入ったときには私は日本海を眺めていたのです。
忘れもしない去年の秋のことですが、
当然ディーラーの営業している時間には帰れないし、
日をまたいじゃ大変なことになるので、慌てて帰りましたよ。
すぐに車検に出そうとも思いましたが、
翌日はディーラーはお休みだし、
ま、こうなったら1日、2日を争う話じゃないしね。
だって、私にはCBR250Rがありますしね。
もう20年以上前のバイクで今のタイ製のCBR250Rとは全然違うんですよ。
今の250Rは最高出力27PS/8,500rpmというしょぼいバイクですけど、
私の250Rはもちろん国産、最高出力45PS/15,000rpmを誇ります。
レッドゾーンなんか18,000rpmですからね。
バイクって冬はつらいものですが、
私はむしろ冬の方が好きですね。
防寒対策さえすれば、真夏よりはずっとましだと思います。
でも、雨だけは嫌ですね。
特に梅雨の湿気の中で走るのは大っ嫌い!
ということで、2015年6月、さすがにシエンタは買い替えることにしました。
買い替えるなら、シエンタのようなタイプの車はもういいです。
最近は軽自動車でも広くて燃費のいい車が出ているのです。
その中でも、ハスラーはどうでしょう。
5月のモデルチェンジでエネチャージがS−エネチャージに進化して、
燃費なんか、カタログデータとはいえリッター32キロなんですよ。
選ぶなら2トーンルーフが最低条件です。
その中で一番安いハスラー Gを選びます。
でも、残念なことにシエンタ X 4WDはゼロ査定です。
まあ、去年の10月で11年目の車検、今は12年目の車ですから仕方ない気はします。
ただ、このシエンタ、私はCBR250Rいのちなので、
日頃はそっちに乗ってるせいもあって、
走行距離はまだ3万キロなんですよ。
結婚してからはガレージに入れているので、
ボディなんか、とても12年も経った車には見えないはずです。
私、運転には自信があるし、
バイク以外で飛ばしたりしないので、当然事故歴なんかありません。
そんなこともあって、ディーラーに言わせると、
「長期間放置されてなかったら、いくらかの査定はあったんですけど」
どうやら、車検切れより長期間放置の方が罪深いみたい。
ここで登場してきたのが私の夫です。
私のワガママ放題を許してくれている心の広い人ですが、
中古車買取り一括査定というものを強くすすめてきたのです。
私、この中古車買取り一括査定って全然知りませんでしたが、
夫は、「これを使えばゼロ査定ってことは絶対ない」
普段の夫とは思えない、自信満々の態度なのです。
そこまで言うならお手並み拝見、
任せてみようじゃありませんか。
夫はネットで「ナビクル」というサイトを見つけてきて、
見積り依頼という手続きをはじめました。
すると、すぐに電話が立て続けにかかってきます。
聞くと、査定申し込みの電話だそうで、
という5つの買取業者が査定に来てくれるんだそうです。
テレビのCMで聞いたことのある会社が何社かありますよね。
シエンタの査定は家にいながらにできるんですって。
確かに業者まで持っていくわけにはいきませんが、
中古車買取り一括査定はこれが普通のやりかただそうです。
「査定に来てくれるということはゼロ査定は無いってことだよ」
「ちゃんとシエンタの状態は言ってあるからね」
確かにそうでした。
シエンタの査定はゼロどころか、20万円台、30万円台ばかりで、
一番高い査定は34万円でした。
しかも、夫はその34万円という数字を他の業者に伝えて、
競り合いモードに持ち込んだみたいで、
最終的には、シエンタの査定額は40万円まで上がっちゃったのです。
信じられます?
中古車買取り一括査定を使って、ちょっと交渉しただけで、
ディーラー査定ゼロのシエンタが40万円ですよ。
夫のことは、そりゃあ見直しましたよ。
日頃口数の少ない人ですけど、
今回に限れば、有言実行というか、期待をはるかに超える活躍でした。
・【車を高く売る方法】
・【一括査定の注意点】
・【買取店の選び方】
これらを知らずにいると
数万円は損すると思います。
※長文なので、折りたたんでいます。
▼クリックで見れます。
.
.
.