PR
車検切れで故障している車だから廃車にしてしまおう!
と考えているかもしれませんね。
車検切れ車両を廃車にするにはどうしたらよいのか?
分からないですよね。
廃車の手続き自体はまず
を持参して申請書と共に廃車の手続きをすればよいだけです。
登録を抹消することが出来れば
自動車保険の納付義務がなくなり、
廃車にする車だけが残るということになります。
では、
手元に残されたこの車検切れの車はどうしたらよいのか?
動くから解体屋さんに持ち込めばよいのでは?
と思うかもしれませんが・・・
車検切れの車で公道を走ると道路交通法違反になります。
まぁ、違反と言っても減点と反則金を支払えばいいだろうから、
レッカー車を頼んだり車積載車を依頼するよりは安いだろうと考えてしまうかもしれませんが・・・
これも大きな間違いです。
実は車検切れの車で公道を走ると
30日間の免停になる6点減点
プラス
「6か月以下の懲役または30万円以下の罰金」という刑事罰が科せられます。
つまり
前科がついてしまいます。
さらに、
車検切れの車の場合には自賠責保険も切れていることが多いため、
自賠責保険未加入車の公道走行の罰則である6点減点
プラス
「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」
という刑事罰も課せられます。
つまり
おまけの前科までついてきます。
素直に
解体屋さんに車積載車で運んでもらうことを選択した方がいいでしょうね。
.
恥ずかしい体験談を暴露します。
事故後に放置して車検切れになった車を50万円で売っちゃいました!