愛知県名古屋市中区に住む30代サラリーマンです。
結婚を機に車を買い替えることにしました。
愛車のミニクーパーは走行距離6万キロで
2005年式Cooper_S_RHD(MT_1.6)です。
そこそこ人気があるのではないか?
と思ってたのですが・・・高値で売れない??
どうして・・
悩んでいるときに出会ったのが「ナビクル」でした。
希望通り100万円以上で売却できたのには本当に感謝です!
この秘密を教えちゃいます。
ミニクーパー下取り査定価格75万円は安い!
長年つきあってた彼女と結婚するにあたり、
広い車に買い替えをしようとディーラーへ行ったのですが、
ディーラーから提示された下取り価格が75万円!
って、次に買い換える車ノアもこの店で買うのに
これはないでしょ!
大切に乗ってたミニクーパーだったので、100万円は
行くと思ってたのに。
余りのショックで何もせずディーラーを後にしました。
ネットで調べてみると、今はディーラーより車買取業者に
車を買い取ってもらったほうが、下取りよりもいい値段が
出るらしいという情報をゲット。
近所の悪徳ブラック車買取業者に騙されそうになる
近所に新しくできた車買取業者があったので、行ってみました。
対応してくれたのは、すこし怪しそうなおじさんでしたが、
こちらの話を聞いてくれて、査定をしてもらうと、
100万円の買取金額を提示してくれました!
えっ、いきなりいいんですか!
でも、即決が条件でした。
100万円ならいいな、とおもってサインをしようと
したときに、急にお客さんが入ってきました。
顔を真っ赤にしたお客さんは入ってくるなり
『はじめの条件と違うってどういうこと!
金額が半額もダウンしてるけど!』
対応してくれたおじさんがバツの悪そうな表情をすると
お客さんと一緒に奥の部屋に入って、なにやら大声で
話し合ってます。
・・・えっ、もしかしてホントにやばいかもしれない
ということで、コッソリとお店を抜け出したんです。
後から知ったのですが、この買取業者は過去に
お客さんとトラブルがあって、業界内ではブラックだったらしい。
ネットの口こみによると、車買取業者は流行ってるので、
この手の悪徳業者が結構いるらしい・・・
そう考えるとやっぱり、ディーラーは安いけど安心なんだな
って妥協しようとしたんですが・・・
安心・安全の「ナビクル」を発見!
ネットサーフィンをしていて、車好きが集まるコミュの
サイトに出ていた公告に思わずクリックしてしまいました。
それが「ナビクル」だったのです。
安全のため参加企業を厳選していて、カーチス、アップル、ガリバーなど
大手車買取業者のみとうのがとても気に入りました。
また、申し込みが簡単で、すぐに愛車の最高金額がわかるというのも
ポイントが高かったです。
ということで、申し込んでみることに。
32秒で完了する!と広告でうたってた通り、
申し込みは簡単、車種情報と個人情報のみの入力です。
申し込み完了後、買取業者6社からてじされたミニクーパーの
査定金額は、平均で90万円から103万円!
この時点でディーラーの下取り金額を上回ってたので、
出張査定を申し込みました。
時間が遅かったので電話はスグに掛かってきませんでしたが、
翌日のお昼休みに携帯を確認すると、着信が何件もありました。
留守電を聞いてみると車買取業者で、近日中に出張査定に
ゆきたいので折り返しお電話ください、とメッセージが
入ってたのです。
会社が終わってから各社に電話をして
自分の条件に合いそうな3社、カーセブン、ガリバー、ビックモーター、
に出張査定を依頼しました。
ミニクーパーの出張査定の様子
希望は100万円以上でしたが、それを公表するのは
手の内を全てさらすようで、控えました。
一番目にきたのが、ガリバー。
物腰の柔らかい気さくな人だったので、なんでも
相談ができました。
査定をしてくれた業者は、
『程度がいいので、いい値段をだしますよ』
といって提示してくれた金額が
101万円だったのです!
いきなり自分の希望額が叶ってしまいました。
なんか、とてもいい人だったので、
この人に決めた!
と、後の2社の査定をお断りしてガリバーさんに
即決したんです。
特典として、ノアが納車されるまでの
代車のサービスと、面倒な
ローンの切り替えの事務作業を無料で代行
してくれました。
「ナビクル」いいですよ!
仲間にもすすめます!
MINI(ミニ)買取 相場表
MINI(ミニ)買取 相場表は コチラ
高額査定と安心の一括査定
ズバット車買取比較の特徴
利用者数 200万人突破!
高く売れる可能性 大!
・ガリバー含む200社以上が参加
・オートバックスも参加!
サポート体制が安心!
・査定依頼 前・後 の電話OK!
・年中無休のサポートで安心!
ナビクルの特徴
東証1部上場!エイチームが運営
買取相場を教えてくれる!
・ほとんどの大手が参加
・ガリバー含む約50社が参加
問合わせ窓口(メール)あり
・メールでの問合わせ可能
・平日10時〜18時
あなたに伝えたい!
・【車を高く売る方法】
・【一括査定の注意点】
・【買取店の選び方】
これらを知らずにいると
数万円は損すると思います。
※長文なので、折りたたんでいます。
▼クリックで見れます。
一括査定 3つの注意点
注意1.申込み直後の電話
注意2.希望額は言わない
注意3.即決はしない!
それぞれ、詳しくお伝えします。
注意1.申込み直後の電話
申込み直後、複数の業者から電話があります。
申込みは、余裕がある時にしましょう!
なお・・・
夜中に申込む場合は、
申込み直後の電話はありません。
ズバットに問合せたところ
「電話をかける時間帯は、各業者で対応が違う」
「夜11時なら、どこも電話しないでしょう」
そして
「深夜に電話があったら、連絡ください」
「その業者に指導するかもしれません」
とのことでした。
ズバットはサポートがしっかりしています。
年中無休で電話受付けしてます。
安心して申し込める一括査定です。
とにかく・・・
申込み直後の電話で困らないように
申込みは、余裕がある時にしましょう!
注意2.希望額は言わない
希望価格を言ってはイケマセン!
言うと、その価格が基準となってしまいます。
相手は交渉のプロです。
あの手この手で、あなたを追い込んできます。
とにかく
希望価格は言ってはイケマセン!
希望価格を聞かれたら
「できるだけ高く」と言い続けましょう!
注意3.即決はしない!
業者は絶対に即決を求めてきます。
「今なら○万円で買取ります!」
「この価格は今だけ特別です!」
必ず言ってきます。
あなたの返答は・・・
「他と比較するので、即決できません。」
これです!
即決せずに、
他業者、ディーラーとの交渉に活用しましょう。
即決したら、そこで試合終了です!
即決さえしなければ、何とかなります!
あなたに伝えたい!
「あなたの車には価値があります!」
「正当な価格(高値)で売ってください!」
.
注意1.申込み直後の電話
注意2.希望額は言わない
注意3.即決はしない!
.
[買取店の選び方]
ズバット車買取比較の場合
査定依頼する買取店を選択できます。
![ズバット車買取ガイドは業者が多い]()
こんな感じで
候補の買取店が表示されます。
依頼しない買取店はチェックを外せます。
候補が多いと迷います。
そんな時は・・・
オリコンランキングが参考になります。
オリコンランキングとは?
車買取を利用した約7,000人に対して
顧客満足度を調査してランキングを公表
過去3年間のランキングを紹介します。
|
2023年 |
2022年 |
2021年 |
1位 |
オートバックス |
オートバックス |
アップル |
2位 |
アップル |
アップル |
カーセブン |
3位 |
カーセブン |
カーセブン |
オートバックス |
4位 |
ユーポス |
ラビット |
ユーポス |
5位 |
ラビット |
ユーポス |
ラビット |
6位 |
ホンダ販売店 |
トヨタ販売店 |
日産販売店 |
7位 |
トヨタ販売店 |
ダイハツ販売店 |
カーチス |
8位 |
日産販売店 |
カーチス |
ネクステージ |
9位 |
ダイハツ販売店 |
ホンダ販売店 |
ホンダ販売店 |
10位 |
カーチス |
日産販売店 |
トヨタ販売店 |
2022年オリコンランキング
![車買取会社オリコンランキング]()
※オリコン より引用
過去3年間、順位変動は少ないです。
上位をキープしてる
オートバックス、アップル、カーセブン、ラビット、ユーポス
を選べば安心です。
業者選びに悩んだら・・・
ランキングを参考にしましょう。
[最後のアドバイス]
最後に・・・
「日程調整は早めに」
「査定のキャンセルは簡単」
これをお伝えしておきます。
日程調整は早めに
は直ぐに埋まります。
早めの行動が大切です。
査定のキャンセルは簡単
一括査定のキャンセルは簡単です。
キャンセル料は必要なし。
ズバット車買取比較の例を紹介します。
これでキャンセルOK!
キャンセルは簡単です。
とりあえず予約しといて
都合悪くなったらキャンセル
という感じで大丈夫です。
![車買取り査定を申込んだけど、業者の対応や査定結果に不満だった20代女性OL]()
あ!
だったら、売る必要ありませんからね。
手に入れた買取相場は
ディーラーとの交渉に活用しましょう!
.
高額査定と安心の一括査定
ズバット車買取比較の特徴
利用者数 200万人突破!
高く売れる可能性 大!
・ガリバー含む200社以上が参加
・オートバックスも参加!
サポート体制が安心!
・査定依頼 前・後 の電話OK!
・年中無休のサポートで安心!
.
.
.