ラパンをスタッドレスタイヤに変えます(雪が降ってきた)

PR

 

早く変えておけばいいのに。
と奥さんから小言をいただきながらタイヤ交換をしています。


ここで、タイヤのお話し。


ラパンのタイヤサイズは
155/65R14 75S


後ろの75Sは性能を表しているので、
実際のサイズはその前の部分になります。


155がタイヤの幅です。
数字が大きければ幅が広いので
3ナンバーの乗用車になると205とか225とかになってきます。


その次の65が扁平率と言われるもので155mmの幅の65%がタイヤの高さですよ。
となります。
この数字が小さければ小さいほどタイヤの高さが低いのですが、
スポーティーカーになればなるほどこの扁平率が低いタイヤを履いている傾向にあります。


最後の14がホイールのサイズです。
単位はインチですね。


最近の軽自動車は14インチが主流のようですが、
スタッドレスタイヤは13インチの方が安い場合がありますね。


その場合は、できれば実際に一度タイヤを外してその13インチのタイヤを付けてみてください。
たまに、ブレーキなどが当たって付けることができないものがあります。


さあ、これでスタッドレスタイヤを買いに行けます。
(おいおい、これからかよ?と言う声が聞こえてきました。)
次号で、タイヤ交換の実際を伝えます。



ラパン買取・下取り 相場表


ラパン買取・下取り 相場表は コチラ