カローラ買取|下取り査定ゼロを20万円で売却!

PR

 

2003年にGリミテッドというグレードを買ったカローラ。
10年間で6万キロ走りました。

 

あまり乗らなかったとはいえ古くさくなり、
使いやすいラクティスに買い替えを決めました。

 

下取り査定のゼロ円に納得ができず、買取りをやってみました。
20万円で売却できた裏ワザを紹介します。

 

 

子供の成長により、自分の車を購入することに

私は、東京都青梅市に住む45歳会社員です。

 

2003年に買ったカローラGリミテッド。
普段はエスティマに乗っているのでカローラの出番は少ないため、
10年経ちましたがまだ6万キロしか走っていませんです。

 

しかし、かなり古くなってきました。
子供も大きくなりましたし、自分の車を買うことになりました。

 

適当な大きさと使いやすさのラクティスに買い替え

出番の少ないカローラから、使いやすいラクティスへ買い替えを決めました。
消費税増税も決まり、エコカー減税もあります。
買い替えにはいい機会だなと思いました。

 

 

さっそくディーラへ。

 

試乗してみると、室内が広いです。
シートアレンジが結構融通が利くことが気に入りました。
あまり大きくないので、免許取りたての娘でも安心です。

 

 

カローラの下取り査定は?

試乗のその間にカローラの査定をお願いしました。
試乗後に聞いた査定結果はゼロ。

 

勘弁してくださいよ。
ここで買ったわけですし、買い替えもここでやるのに・・・

 

 

じゃあ、他のところで売ってやる!

ディーラーの冷たい対応、少し頭に来てしまいました。
しかし落ち着いて考えてみると、10年落ちのカローラです。
ゼロ円なのも無理はないかもしれません。

 

とはいえ、売れる物なら、売りたいのが人情。
家に戻りネットで検索してみました。

 

たくさんの人に査定してもらえば、値段は上がるようです。
その手段として、一括査定を勧める記事が多いこともわかりました。

 

記事を読み続けた結果、「ナビクル」を知りました。

 

 

業者の反応にびっくり仰天

「ナビクル」での申し込みは、車の情報を入力するだけ。
申し込んでまもなくすると、、買取り業者から電話がありました。
信じられないスピードです!

 

しかも、1社の電話を切るとまたすぐ、次の電話がかかってきます。
こんなにかかってくるとは思いませんでした。

 

みなさん強気というか強引なので圧倒されます。
とりあえず今日来てくださいと言うしかありません。

 

 

あっという間に出張査定!

こんなにとんとん拍子で進むとは思いませんでしたが、
業者が次々と来て査定をしていきます。

 

各社ともだいたい同じ事を聞いてきますが、最初に申込書みたいなのを書かされます。

 

あとは、勝手に査定して名刺の裏に金額を書いて帰っていきます。
わされていることはわかるみたいで、他社の金額の探りを入れてくる業者もいました。

 

しかし1日中家で待っているのは、もったいなかったです。
一社来るたびに申込書を書きますし、他人が庭に入るため、意外と気になります。
こんなことなら時間指定すればよかったです。

 

買取り業者はできるだけまとめて呼ぶのがオススメ

 

 

売却先がようやく決定!

最後の業者が夕方4時に帰りました。
この人が最高値なら楽でしたが、そうではありませんでした。

 

午後一番に、池袋からわざわざ来てくれた人が最高値でした。
名刺の電話に連絡し、売却の交渉を進めます。

 

そうしたら、翌日の午後に車を取りに行くとのことでした。
お金は車と引き換えに渡しますとのことでした。

 

カローラ買取・下取り 相場表

 

カローラ買取・下取り 相場表は コチラ

 

高額査定と安心の一括査定

ズバット車買取比較イメージ1
総合評価
/5点満点中
ズバット車買取比較の特徴

利用者数 200万人突破!

 

高く売れる可能性 大!

・ガリバー含む200社以上が参加

・オートバックスも参加!

サポート体制が安心!

・査定依頼 前・後 の電話OK!

・年中無休のサポートで安心!

 

ナビクルイメージ1
総合評価
/5点満点中
ナビクルの特徴

東証1部上場!エイチームが運営

 

買取相場を教えてくれる!

・ほとんどの大手が参加

・ガリバー含む約50社が参加

問合わせ窓口(メール)あり

・メールでの問合わせ可能

・平日10時〜18時

 

あなたに伝えたい!

・【車を高く売る方法】
・【一括査定の注意点】
・【買取店の選び方】
これらを知らずにいると
数万円は損すると思います。

※長文なので、折りたたんでいます。
▼クリックで見れます。

.
.
.