aqua3-MOTAメイン(アクア2コピーnoindex)

PR

 


2023年 9月時点の相場表


車一括査定3つの危険ポイントとは?

車一括査定 危険


「車を高く売るなら、車一括査定がおすすめ」という記事を見たことがあるかもしれません。


しかし、車一括査定はメリットだけでなく、トラブルの危険性もあります。


これから

  • 車一括査定3つの危険ポイント
  • 危険回避できる「最新の一括査定」

について解説します。


車一括査定の危険ポイント

「車一括査定」の危険ポイントは3種類あります。

  • @申込み直後の電話
  • A査定価格の減額
  • B悪徳な手口

@ABそれぞれ詳しく解説します。

@申込み直後の電話

危険ポイント1つ目は「申込み直後の電話」です。


私の例だと・・・
一括査定に申込んだ直後に1社目の電話(ビッグモーター)。その3秒後に2社目の電話着信(オートベル)。という速さで電話が掛かってきました。2社だけの対応でしたが、かなり疲れました。


もし、多くの買取店とやりとりするとなったら、グッタリ疲れちゃうと思います。


ところが!
「最新の一括査定」は「申込み直後の電話」がありません!




A査定価格の減額

危険ポイント2つ目は「査定価格の減額」です。車買取業界では 再査定(2重査定) と呼ばれています。「契約した後に、査定価格を減額する」という方法です。


国民生活センターが発表したトラブル事例 の一部を紹介します。

契約後の査定額の減額
【事例6】
 修復歴を告げ、2回も査定して決まった売却額が、突然減額された。
【事例7】
 引き渡した10日後に、事業者から一方的に契約を解除すると言われた。



B悪徳な手口

危険ポイント3つ目は「悪徳な手口」です。「悪徳な手口」を3つ紹介します。

  • 強引な買取
  • 売却代金が支払われない
  • 名義変更されない

強引に安い価格で買取ったり、せっかく高く売っても代金未払いになったり、名義変更してくれなかったりなど、どのトラブルも悩ましい問題です。



危険回避できる「最新の一括査定」

「車一括査定」の危険ポイント3種類を紹介してきました。

  • @申込み直後の電話
  • A査定価格の減額
  • B悪徳な手口

「@申込み直後の電話」がイヤで車一括査定をやらないという人がたくさんいます。

もったいない考えです。なぜなら・・・


「今までの車一括査定」=申込み直後の電話

今までは当たり前と思われていました。


しかし、これからは違います!


「最新の車一括査定」=申込み直後の電話なし

これからの当たり前になっていきます!


「最新の車一括査定」とは?

申込み直後の電話がない「最新の車一括査定」というのが・・・



「MOTA」です!

「MOTA」の特徴

  • 申込み直後の電話がない
  • MOTAに加盟している買取店を公表している
  • 加盟店の買取実績・口コミを公表している



「MOTA」の特徴について詳しく解説します。

  • @申込み直後の電話がない
  • Aトラブルの危険性 激減!
@申込み直後の電話がない

「MOTA」の流れは4ステップです。


MOTA車買取流れ


電話がかかってくるのは「ステップ3」です。申込み直後の電話はありません!

  • 電話は翌日18時以降
  • 電話してくるのは査定額が高い3社(最大)
  • 査定額はスマホやパソコンで見れる

翌日18時以降に、高い査定額の買取店3社(最大)から電話があるだけ!各社の査定額も見れちゃうので、余裕を持って電話対応できます!


Aトラブルの危険性 激減!

MOTAの特徴は他にもあります。

  • MOTAに加盟している買取店を公表している
  • 加盟店の買取実績・口コミを公表している

MOTA車買取加盟店ランキング


MOTA車買取加盟店口コミ


電話してきたお店の「実績や口コミ」が見れます。


なので、「査定価格の減額」や「悪徳な手口」をする買取店に出会わない仕組みになっています。


MOTAは透明性を重視したサービスになっているので、トラブルに巻き込まれる危険性が激減します。



\申込み直後の電話なし!/