PR
ボルボV70故障車(不動車)の買取り査定事例(廃車らぶ)を写真付きで紹介します。
写真や文章は廃車らぶ公式サイトより引用しました。
年 | 車種 | グレード | 走行距離 | 引取地域 | 買取価格 | 車両状態 | 引用元 | ||
故障車 | 不動車 | 平成17年 | ボルボ | V70 | 95,000km | 愛知県 | 48,000 | イグニッション不良、エンジンかからず | 廃車らぶ |
平成17年の95,000km走行した故障車のボルボV70を買取りしました。
修理工場から売却の依頼を頂いた車両を買取りさせて頂きました。
廃車らぶでは、一般の方はもちろんのこと自動車の業者さんからも買取りを行っております。
買取りさせて頂いたボルボはイグニッションコイルとセルモーターの同時トラブル。
買取り後に2箇所を交換し中古車として販売させて頂きました。
故障車(壊れた車)を買取りさせて頂く際、
お客様から状況をヒアリングしてある程度の状態を把握しています。
今までに失敗例も多々あります。失敗例としては、
今回のようなエンジンがかからないトラブルで車を買取り工場で車を確認した際に、
追加のトラブルが見つかってしまったことが多々あります。
「お客様に騙されたー」と言いたいところでしたが、
お客様に悪意が無かったことや、買取りさせて頂いた状況を総合的に判断しそのまま買取りを行ったことがあります。
でも、お客様からすると、
減額されることが分かっていれば車は売らないですよね?
それこそ、「車屋に騙されたー」と思いますよね!
車の買取りで良くあるトラブルの減額トラブルです。
私どももトラブルを避けたいですが、避けれない場合が御座います。
それはお客様からの虚偽申告です。
私どもも自動車のプロなので、
嘘を言っている言ってないはある程度話を聞くと判断出来ます。
しかし、そうでない場合があります。
例えば、
などです。
ことのようなことが多い年代は50代以上の男性のお客様に多い傾向があります。
恐らく、今までに車を複数台乗ってこれているので、
車の知識に対してかなり自信を持たれているため、間違いを間違いとして認めて頂けないようです。
この状態になると、お店側が間違っていなくても、
間違っていることを認めたほうが早期解決ならびにお客様に満足して頂けることを経験から学びました。
事故車・廃車買取でオススメなのは、全国展開している「ソコカラ」「カーネクスト」「廃車王」です。
似ているようで違う3社を比較しました。別記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。